脇毛フェチ
以前からお店のユーザビリティ、システムやHPをもっと楽しく充実させたいと思っていたのですが、思うばかりで実行に移せずにいる駄目な男の代表格ことタケウチです。
突然話は飛びますが、先日女性の写真撮影用に新しいニコンのレンズを買ってみました。あまり高価ではないのですがF1.8で35mmというなかなかスットンキョウな代物で、だらだらと変化のない日常に風穴をあけてくれそうだと何故か思えてついつい買ってしまったのです。
早速さよさんを実験台にしてみました(すみません。)実験台というと聞こえは悪いですが、まず最初は是非ともさよさんにお願いしたかったと言えば印象はだいぶ変わりますね。
いざ撮影がはじまり、突然衝撃的な展開になりました。な、なんと、清楚なお嬢様さよさんの脇毛がたくましく生えています!!!なんということか!これはブログに書かなくては!!!
というわけで衝撃の写真はこれ↓

美しいお顔と脇毛のコントラストがあまりに激しすぎて、興奮を抑えきれない僕ですが、皆様はどうです?ハッキリ言って、僕的にはありです。ありすぎです。というかむしろ大絶賛の嵐です。
さよさんの名誉のために言っときますが、彼女の本業はエステティシャンで、脇毛脱毛のモニターやら研修の実験やら新たの施術のトレーニングのためやら・・・そういう事情ではやしているのだそうです。この脇毛も処置されてしまえばしばらくは見納めになるとのことです。こういうの好きな方、お急ぎください。
2009年6月 4日
blog
| コメント(2)
新作?浴衣
最近、コスプレ用の浴衣をたくさん増やしました。私のセンスで選びましたが、けっこう可愛いものが揃ったと思います。
今までの物はどうしても着丈が長すぎて帯を締めるのが難しかったようなので、今回は裾をミシンで縫いました。男性スタッフ全員でがんばりましたよ~。いくつか縫ううちみんな徐々に上達してまいりまして、今後は様々なコスプレのお直し等ができそうです。
背の高い女性にとっては、少々短くなってしまうかもしれませんが、プレイには支障はきたさないと思いますのでご容赦ください。
2009年5月 5日
blog
| コメント(0)
ホテル・ローマ
鴬谷北口から日暮里方面に向かったはずれに「ローマ」というラブホテルがありますね。以前は「王城」という名のホテルでした。
まだ 「王城」の頃に一人で泊まったことがありました。感想は・・・でした。「ローマ」に変わってからは綺麗になったのでしょうか?快適になったのでしょうか?もうホテルなんか行かなくなりましたが、それでも気になります。
知っている方、教えてください。
2009年4月19日
blog
| コメント(0)
鼻風邪かと思いきや
最近玄米を頑張って食べているおかげで、すっかり体が丈夫になったと喜んでいたのもつかの間、うちのビルのエントランスの改装工事をやっていたところを何度も通ったら有機溶剤かペンキか何かの影響で鼻とのどの粘膜がひどい炎症を起こしてしまいました。
こういったものは案外恐ろしいものですね。風邪なんかよりもタチが悪いです。僕は化学物質に昔から弱いのです。昔アルバイトで建設現場で働いた時もなりましたし、大掃除したりするたんびにほこりや洗剤にやられます。
しかし、いい点もありましたよ!若かりし頃、シンナー遊びが大変流行していましたが、僕の鼻とのどの粘膜は人一倍敏感なため、シンナーはとてもとても吸えませんでした。友達が楽しそうにしているのを見て僕も試してみたいなんて馬鹿な事を考えてみましたが、今となってはそんなものにハマらなくて本当によかったです。
皆様も、こういった場合に備えてマスクを持ち歩いてみてはいかがでしょうか。自身のお体について過保護は確かによくありませんが、無防備の状態はもっといけないと思いますよ。何事も中間がいいようです。
2009年3月27日
blog
| コメント(0)
中川さんの記者会見
昔一人でお店をきりもりしていた頃、当時は深夜も営業していましたし女性の送りもやっていましたからとにかく睡眠時間が非常に短かったです。
熟睡したいのにすぐに朝が来る・・・。本当に眠い時に限ってばたばたと忙しくなったり面接が重なったりして、あ~~あの頃は大変だったな。
その当時からご愛顧いただいているお客様も結構多いですね。その当時、電話中に寝てしまってご迷惑をおかけしたなんて方もいらっしゃるんではないでしょうか。その節は大変失礼いたしました。
最近話題になっている中川さんの記者会見。もうだいぶ昔のことなのですが、あまりの眠さに、僕もあんな感じで女性の面接をしたことが何回かあります。いや~、あれままずかったですね。女性の顔が引きつっていたのを覚えています。
だからわかります。中川さんの眠気との戦いの過酷さが。でも政治家だから、アウトでしょ!一発レッド!
2009年2月22日
blog
| コメント(2)